霧の摩周湖 今月の作品です。 課題は「霧の摩周湖」です。 これは創作です。 どう書いてもいいのですが, 今回は文字数が多くて難しかったな~。 課題文字はもう書き上げましたが, 今回はUPしません。 の頃は大きな作品だけです。 明日書くつもりです。 大きな作品は書いた後に筋肉痛になるんで… … トラックバック:0 コメント:6 2016年11月15日 続きを読むread more
夢を紡ぐ 10月に私の妹の娘(姪)が結婚しました。 以前から私の書が欲しいと言っていたので, 作品を作りました。 なかなか書けなかったのですが, ここ数日間びっしり書き込んで作制しました。 tukini 私の次男が家を建てて12月に引き渡し, そして引っ越しがあります。 新築祝いという訳… トラックバック:0 コメント:8 2016年11月14日 続きを読むread more
今月の作品 今月の作品ができました。 写真は半紙の創作の作品です。 「夢を紡ぐ」と書いてあります。 いつものように読めないでしょうね。(笑) 次の作品は全紙1/3の創作作品です。 文字は「應」,「応」の草書体です。 二つの作品を並べると大きさはこんなに違うんです。 もう一つ古典の臨書があるんです… トラックバック:0 コメント:8 2016年10月18日 続きを読むread more
王手 広島も日本ハムも日本シリーズ進出に王手をかけました。 あと1勝です。 何とかこの土日に決めてもらいたいと思いますね。 最近の天候は本当に変です。 一日の中で何回も晴れたり雨になったり… そうぼやくと妻が, 「秋の空ってこんなものよ…女心と秋の空って言うじゃない!」って。 そう言えばそ… トラックバック:0 コメント:8 2016年10月15日 続きを読むread more
ファイナルステージ プロ野球,セ・リーグもパ・リーグも今日からクライマックスシリーズ(CS)の ファイナルステージが始まります。 私は日本ハムファイターズのファンですので, 日本シリーズに出られるように応援します。 日本ハムは今日は大谷君の登板ですので, 馬場ってくれると思っています。 頑張れファイターズ。 … トラックバック:0 コメント:6 2016年10月12日 続きを読むread more
今月の作品 今月の作品ができました。 まだ途中です。 もう少し書き込んで競書雑誌に出品しようと思っています。 まずは臨書。 興福寺断碑の臨書です。 王羲之の書です。 次は創作で指定の文字は「融」。難しい文字です。 やっぱり読めないですよね。(笑) 私の仕事場所です。 主に作品はこのテーブ… トラックバック:0 コメント:4 2016年09月16日 続きを読むread more
大筆 大きな文字を書くための筆を買いました。 写真の上の方にある小さな筆は, 普段私たちが学校の授業や塾で半紙に書くための筆です。 この筆でも半紙には少し大きめです。 この大筆は穂先までの長さが15㎝あります。 かなり太い線が書けます。 この大筆でも大筆の中では小レベルです。 今度の大きな作品はこ… トラックバック:0 コメント:6 2016年09月03日 続きを読むread more
今月の作品 競書雑誌に応募する今月の作品です。 まずは課題。 「興福寺断碑」という中国の古典からの臨書です。 碑文の一部の臨書ですので, この4文字事態には意味がありません。 漢文の一部です。 これは半紙の作品です、 行書ですので文字は読解可能でしょう。(笑) 次は半紙の創作作品です。 … トラックバック:0 コメント:8 2016年08月16日 続きを読むread more